-
2023.2.24
【2023年】子ども予防接種週間実施医療機関を掲載いたしました。
-
2023.02.01
【区民の皆様へ】
浅草医師会では、「東京都相互理解のための対話促進事業」の
一環として動画をアップしました。新型コロナウイルス感染症・インフルエンザウイルス感染症の、同時流行を踏まえた、
発熱時の医師への上手なかかり方 ~第8波の現状を含めて~
https://youtu.be/As32gpeL4kg
-
2022.03.04
【地域の皆様へ】
浅草医師会立訪問看護ステーション休止のお知らせ
■ご挨拶全文 -
2020.5.11
【5.11更新】区民の皆さまへ:「新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安」・台東区における「帰国者・接触者電話相談センター」
政府の新型コロナウイルス感染症対策本部の新型コロナウイルス感染症対策 専門家会議において、「新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安」が取りまとめられ、2月17日に公表されました。
■【更新】新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安
台東区における 「新型コロナウイルス感染症に関する専用電話相談窓口(帰国者・接触者電話相談センター)」 連絡先に関しましては、こちらの台東区のホームページをご確認下さい。
https://www.city.taito.lg.jp/smph/index/kurashi/iryo/kansenshoyobo/20200121114308824.html
-
2020.2.17
【区民の皆さまへ】
新型コロナウイルス感染症について、東京都医師会より「新型コロナウイルス感染症に関する都民の皆様へのお願い」と題し、皆さまが気をつけていただくべき予防策・本感染症や治療等の情報等についてお知らせがなされました。
-
2020.2.5
【新型コロナウイルス感染症について】
台東区・台東保健所より、区民の皆さまに向けたお知らせです。
電話相談窓口(コールセンター)が設置されました。■新型コロナウイルスに関する専用電話相談窓口(コールセンター)設置について(台東区より)
■新型コロナウイルス関連肺炎について(台東保健所より) -
2020.1.31
台東区民の皆さま・事業所の皆さまへ
【新型コロナウイルス感染症について】
報道等でご承知の通り、中華人民共和国湖北省武漢市より発生した、新型コロナウイルス感染症が広がりを見せております。新型コロナウイルス感染症については、厚生労働省による下記リンクの情報が参考になります。■ 中華人民共和国湖北省武漢市における新型コロナウイルス関連肺炎の発生について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.htmlまた、新型コロナウイルス感染症について、医療機関の中で感染症を拡大させないことが大変重要なことであります。こちらの「患者さんへのお願い」を必ずお読みになり、ご理解のうえ、医療機関の受診等をご検討下さい。
-
2019.5.13
医療・介護事業所の皆さまへ
たいとう多職種ねっとわーくの登録に必要な、『たいとう多職種ねっとわーくメディカルケアステーション(MCS)運用ポリシー』、その他登録に関する書類等は、下記からダウンロードできます。多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
たいとう多職種ねっとわーく ご登録のご案内
たいとう多職種ねっとわーく MCS運用ポリシー
たいとう多職種ねっとわーく 利用上の留意事項1
たいとう多職種ねっとわーく 利用上の留意事項2 -
2019.4.26
ホームページをリニューアルしました。